作品はすべて、糸を編んで作っています。
編み込みのセーターやマフラー。
それらと同じように、糸を編んでペットの絵柄を表現します。
プリントとの違い
プリントの商品は白地の製品に印刷して作ります。
しかし私たちはセーターを編むように、糸を編んで作品を作っています。
白い糸、ベージュの糸、こげ茶の糸・・・
この糸を編んで
この猫ちゃんを
編み上げます☆
ニットクッションの完成。
編み物だと何が良いの?
ニット(編み物)の良さは、温かさです。
セーターやマフラーなどのニット製品を膝に置くと、温かくなりますよね。
それと同じ。
私たちの作る作品も同じニットです。
レビューより
糸を編んでいるからでしょうか、本当にあの子がそこに居るみたい。
とても繊細なタッチですごくよくできています。
そっくり。写真よりいっそう愛くるしい。
そっくり。写真よりいっそう愛くるしい。
編み物の温かい温もりになって愛犬が帰ってきました。
クッションを抱くととまるであの子を抱いているようです。
クッションを抱くととまるであの子を抱いているようです。
まるであの子のぬくもりのようだと言われることも…
編み物の手触りが気持ちまで温かくしてくれるのかもしれません。
温もりの、本当の理由
作品が温かいと言われるのはニットだからではなく、
お客様の気持ちを形にしたものだからであり、
ペットの温もりを思い出して頂けるからだと思います。
もう一度抱きしめたい。
あの温もりを感じたい。
そんな願いを叶えてくれるかもしれません。
作成、運営、ペットロス相談:三浅俊幸
有限会社三浅あみものセンター