骨格標本が好きな人への誕生日プレゼント

ご注意:このぺエージでは蛇やキツネの骨格標本を掲載しています。

本日は骨格標本のお話。

普段はペットの写真でオリジナルグッズを作っていますが、こんな写真で依頼があるなんて私たちもちょっとびっくりです。

蛇の骨格標本

蛇好きな人へのプレゼント

早速出ました。蛇の骨格標本!

収集家の方への贈り物として作成させて頂きました。

編物で作ったひざ掛けです。

ヘビのデザイン

2色の糸を編んで作っています。

蛇の標本

こちらが元になった標本です。

初めて見ましたが、美しいものですね。

詳細はこちら

蛇の骨格標本

こちらは同じ標本を別角度から撮った写真で、追加注文を頂きました。

文字入れ

文字入れも可能。文字も編み込み模様です。

ニット

ニットの風合いが伝わりますか?

キツネの骨格標本

キツネの骨格標本

まずは元のお写真をご紹介。

なんとも芸術的ですね!

この写真で作るとこちらのようになります。

骨の仕組みが分かります

これが編物で描いた編物アート。

プレゼントやコレクターのご趣味として注文を受けております。

骨の部分の編地

骨の部分です。

相談

作者紹介

三浅俊幸

ニット作家:三浅俊幸

始めたきっかけは我が家の愛犬、愛猫でした。うちの子の写真で編んでいると「作って欲しい」という声があり、それが口コミで広がり今のお仕事に繋がっています。皆様とペットのお話しをしながら作品作りをしています。

【ファンデルワンのご紹介】
糸を編んで作る
うちの子のニットアイテム

作成シーン

クッション

友達へ
タイトルとURLをコピーしました