Bさま:
ひざ掛けの箱を開け、我が子と目が合ったとたん涙があふれて止まりませんでした。夫に、それだけ涙が出るほど愛して、頑張ったんだから、もう後悔は止めよう。と言われ、そしてまた更に泣いてしまい…
夫の前で泣くなんて初めてで、前向きな気持ちで泣けた気がして、本当に救われました。
ひざ掛けの箱を開け、我が子と目が合ったとたん涙があふれて止まりませんでした。夫に、それだけ涙が出るほど愛して、頑張ったんだから、もう後悔は止めよう。と言われ、そしてまた更に泣いてしまい…
夫の前で泣くなんて初めてで、前向きな気持ちで泣けた気がして、本当に救われました。
ファンデルワンの三浅です。
お客様から届いたレビューを拝見し、同じような会話が我が家でもあったことを思い出しました。
我が家でも猫を診取った事があり、私が泣いていた時の事です。
「それだけ愛されていたんだから、マロちゃんは幸せだね」
と妻に言われ、その時に私がどれだけ救われた事か。
お客様も同じなんだと思いました。
自分はどれだけペット達を愛してやれたのか、私はとても不安でした。
飼い方に問題はなかったかと自分を責める事もありました。
そんな時に誰かに「ちゃんと愛していた」と言って貰えると、飼い主としては救われるのです。
私たちの作る作品はそのきっかけを作っただけかもしれません。
愛していた気持ちに気付かせてくれた作品となれるよう、作成に励んで参ります。
作品を受け取って初めて泣けたという人もいます。その時に自分がどれだけペットたちを愛していたかを再認識するのだそうです。
皆さんも同じように、ペットの温もりをもう一度感じたいと思ったら、ニットで作るうちの子グッズ一覧をご覧ください。