ペットの死を動物病院へ伝える?伝えない?

ペットが亡くなった時、お世話になっている動物病院へ伝えた方が良いのでしょうか?

私はちゃんと伝えてお礼を言いたかったので、そうしました。

と言うのも我が家の猫は闘病しており、自宅で点滴をしていましたので、余った点滴や注射針などを病院へ返却する必要があったからです。

猫の死を伝え、お礼を言えた

点滴機材の返却に訪れた病院では先生方がすぐに私の様子を察知して下さり、先生や看護師さんが受付まで出て来て下さいました。

少しお話をし、マロ(猫)が旅立った事を伝え、今までお世話になったお礼を言う事が出来ました。

お礼を伝えることが出来て本当に良かったと思います。

皆さんも迷っているなら、ぜひお礼を伝えて下さい。

しかし、私は点滴をしていなかったら、猫の死を伝えていなかったかもしれません。

お礼を言いたいのですが、こんなことをわざわざ伝えに行くのも変かな?

手紙を書くのももっと変かな?

等と色々考えていたのです。

変な話ですが、点滴をしていて良かったと思いました。

関連記事:返却の際に感じたある後悔

皆さんは伝える?伝えない?

私の周りでは、伝えない人の方が多いようです。

皆さんがやはり、わざわざ言うのも変かな?と考えているようです。

地域性や病院の雰囲気などにもよるかもしれませんね。

ペットの死を伝えない場合、年に一度の予防接種の通知が来ます。

それを見た時、あの子はもういないんだと、皆さんが切なくなるようです。

それはある意味避けて通れない道だと感じているそうで、でも同時に亡くなった事の接点がまだあるような気がするそうです。

病院からの通知は一度だけ。

病院から予防接種の通知が来るのは、死後1度だけのようです。

恐らく、病院側でも死を察して下さるのかもしれませんね。

私の場合は死を伝えていたので、予防接種の通知は来ませんでした。

毎年その時期になるとちょっと楽しみでもあったので、間違いでも届いて欲しいと期待していたのですが、病院はそういう事務的な部分はしっかりしているようです。

ペットの死はどこまで伝える?

ペットが亡くなった事を誰に伝えるかも悩ましい所ですね。

友人、職場、病院・・・

それは人によってさまざまです。

私はあまり多くの人には伝えていません。

まだ飼っていると思っている人も多いでしょう。

SNS等で投稿する人もいますし、メール等で教えてくれる人もいます。

関連記事:SNSでペットの死を報告する時の注意点

当店のお客様は、あまり人に言えない人の方が多いようです。

むしろ、私に相談するまで誰にも言えなかったという人が多いかもしれません。

誰かに話すと楽になれたり、支えてもらったりします。

でも同時に、こちらが傷つく場合もあります。

ペットの死に対しては人それぞれ価値観が異なるので難しいですが、一人で抱え込まず、誰かに支えてもらう事も考えてもらえたらと思います☆

抱きしめるクッション

抱きしめたい飾りたい包まれたいぬくもりたい職場お出掛けしたい

記事一覧